限られた人生の時間をギターとどう過ごすか?

20年前にジストニアを発症。自分で治しました。死ぬまでギターを弾きたい、そんな思いをつづっています。

量子論と愛の周波数

量子論と音と周波数

 

音の周波数は、音楽をやる人、ギターをやる人は、説明する必要もないと思うのですが、ただ、近年は「量子論」で波動、周波数を扱う動画がたくさん出回っているのに驚きます。そして、量子論で人間の悩みや苦しみを解放するというものです。

 

今日、私の紹介したい周波数は「愛の周波数です。528hzです。

さっそく、どんな音か紹介します。

 

愛の周波数

 
夕方のラッシュとき、電車から下りる人とバスに乗る人と下りる人でごった返す中、かわいい天使のような女の子の歌声がきこえてきました。どこから聴こえてくるのだろう・・・、誰が歌っているのだろう・・。しばらくするとざわざわした人ごみが草原を吹きわたる風のようにゆるやかな波に変わりました。

もう、ひとつ、紹介します。

電車のなかでこんな光景を目にしたことはありませんか?

周囲のひとたちの目が赤ちゃんに注がれているほほえましい光景を。無愛想に見える男性も、気づかれないように赤ちゃんに語りかけている・・・。私もつい赤ちゃんに吸い寄せられてしまいます。

 

雑踏のさまざまな音がぶつかり合う中、どうしてこのようなことが起こったかというと、量子論の波動で説明すると、子どもの歌声と電車の中の赤ちゃんの周波数に周りが共鳴し合ったのです。

 

子どもの歌声は天使のような声で周波数(963hz)。

生まれたばかりの赤ちゃんの波動は「愛」の周波数です。

ふだんあまり聞きなれない周波数かもしれませんが自然界に満ち溢れています。

 

愛の周波数は、引き寄せの法則、潜在意識、ネガティブ、自己肯定、右脳を鎮めるなど、人間の根源の悩を解放することに使えます。

宇宙は「愛」だからです。

 

私はギターと他の楽器を使って、悩みを解放するサポートをしています。

とくにクラシックギターをやる人たちは、自分のギターに取り入れて「副業・クラシックギター」の生徒に活かしたらどうでしょうか。

今後、「愛の周波数」を書いていく予定です。

 

なぜ、私が「愛の周波数」のことを書くことにしたのか理由があります。

関心のある方は読んでいただけると嬉しいです。

 

私が「死ぬ前にどうしても出したかった本」

死ぬ前に出したかった本というのは、「人生の幸せの成功者になる!」。このブログのテーマ「人生の限られた時間をギターとどうすか?」


私は自己紹介にも書きましたが、時間簿を考案して全国の生活時間の悩みのアドバイスをしてきました。それは、現実の時計の24時間をどうするかでしたが、限界があります。だって、人間は心も感情もありますからね。

つまり、目に見える物質の時間と目に見えない心の時間があります。心は目に見えませんよね。「苦しみはどうやって生まれるのか?」を探求して、「ブッダ」「空」にたどりつくわけですね。私の言っていた「目に見えない心の時間」心、意識、潜在意識は量子論で説明できるのです。

 

それを本にしたかったのです。

原稿は二年間かけて書きました。結果、コロナのこともあり出版できず、私のパソコンに眠ったままになっていました。キンドル本にする予定ですが、ブログで少しづつ書いていこうと思います。

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ

 

このブログは、私がジストニアを自分で治すまでの体験と私を助けてくれたグッズなどの紹介していきます。当サイトはアマゾン、楽天の広告アフリエイトを利用しています。

山口智史さんジストニア 現在 

このブログは、私がギターのジストニアを自分で治すまでの体験と私を助けてくれたグッズなどの紹介していきます。当サイトはアマゾン、楽天の広告アフリエイトを利用しています。

 

山口智史さんジストニア

 

ジストニアの人たちにとっても、山口智史さんのフアンの人たちにとっても、うれしい動画がありました。映画「君の名は」の音楽などで一躍人気を集めたロックバンドRADWIMPS。4人組のバンドだが、実は2015年からドラマーの山口智史さんは無期限休養中です。原因は、「ミュージシャンズ・ジストニア」という治療が困難な病。

 

NHKおはよう日本」が取材

→バンドを離れるまでの苦悩、そして休養中に出会った農業や研究で、自らの病気と向き合うようになった山口さんの思いを取材しました。

最初は右足の違和感から始まりましたが、次第に演奏が困難になりステージにあがることも怖くなっていったといいます。

 

人気ブログランキングでフォロー

www.youtube.com

2023年9月1日 午後6:55 公開。

 

体の異変はある日突然起きた。

2005年のメジャーデビューから4年。
「2009年のツアーを回っている時、ふだんは何も感じないはずのフレーズが、やりづらかったのです。右足が引っ掛かる感じです。

練習不足が原因だと考えた山口さんは、わずかな時間を見つけてはできなくなったフレーズを集中的に特訓した。しかしやればやるほどできなくなる感覚があったという。

なぜできなくなったのか、泣きながら練習に励んだ日もあった。

2014年。
ミュージシャンズ・ジストニアという病名を理由に、活動を休止する。

 

農業はもう1つの居場所


休養中に出会った農業。病気の治療が進まず、復帰のめどがたたないまま時間だけが過ぎていく中で、山口さんの救いになった。地域の人たちと一緒に、伝統的な手法の稲作を行っていて、始めて8年になる。

 

2021年、ある研究者と出会う。

病気の発症から12年が経過した2021年、ある研究者と出会う。
慶応大学の藤井進也准教授。音楽と脳の関係を調べる専門家で、自身もドラマーだ。

 

山口さんはNHKの取材の中で

同じ苦しみを減らしたい 研究の道へと

今のバンドへの思いを
話しています。

 

goole検索しても見つけられない「ジストニアは治る!」

 

ジストニアは自分に何が起こったのか、原因がわからないために治療の方法がわからず、どこで検査をしていいかわからない・・・・今、ネットで検索すると「ジストニア」は脳、神経系がトップに表示されます。

 

ジストニアに関する情報を紹介します。

グーグル検索をしてもすぐ見つけにれない「ジストニアは治る!」

「体験談」私はジストニアを自分で治しました!

ジストニアの方へおすすめ本

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ

 

 

【音楽・楽器】モノのために家賃を払うな!

このブログは、私がギターのジストニアを自分で治すまでの体験と私を助けてくれたグッズなどの紹介していきます。当サイトはアマゾン、楽天の広告アフリエイトを利用しています。

 

1つ楽器から始まり、次々と楽器が増えて、

 

増え続ける楽器をなんとかしたいと悩んでいませんか?

楽器は魔物のように、次と次と増えていきます。

そんな悩みを抱えている人たちの解決策を紹介します。

 

惜しみなく、楽器たちとさようならしましょう。
増えつづる連鎖を断ち切りましよう。

 

モノのために家賃を払うな!

私の著書に「モノのために家賃を払うな!」(WAVE出版)があります。

 

 

この本の内容は、マス目で家賃をチェックする。

下の画像は本のコピーなので見づらいですが。イメージしてください。

 

 

たとえば36平米の1LDKマンションに、
一人で月々家賃10万8,000円を払って暮らしていたとする。
家賃10万8,000円÷36平米=3,000円。
年間、1平米あたり、3,000円×12=3万6,000円。


つまり家賃の半分以上モノ置き場にお金を払っていることになります。
毎月6万9,000円。年間82万8,000円

 

Amazonで購入 老後のおカネをためることができた。
私の人生を変えてくれた本です。

2013年にこの本を買いました。それまでの生活を反省し、捨て活を開始。
そこから10年間、コツコツと捨て続けています。

この本のおかげで『捨てるクセ』がついたと思います。
そして、身の回りを必要な物だけにする、
でも、どうしても欲しいものは買ってもいい、
というルールを作って、
さらにお金の管理もしっかりして(それまで何もやっていなかった)
10年で老後に十分なお金を貯めることができました。
何度も読み返して、ボロボロになったけど、この本は私の宝物です。

人気ブログランキングでフォロー

 

体験者の感想

月10万円の家賃で10畳の部屋に住んでいるのなら1畳あたり1万円払ってますよ。そのなかでモノの占める面積が3畳分ならあなたは月3万円をモノのためにお金を払ってますよ。年間にしたら36万ですよ。

 

モノの多い人は時間の使い方が下手です

私は時間簿を考案し、時間のプロです。
時間と物は密接な関係があります。
時間の使い方の下手な人はモノが多い。片付けができない。つまり、モノの多い人は片付けが下手、時間の使い方が下手です。

 

物価がどんどん上がるこの時代。

限られた人生の時間をギターとどう過ごす?
これを機会に自分の部屋を見回してみませんか

 

①あなたは物のためにお金を捨てている

②モノに時間を奪われている

③だまされるな!洗脳されている 脳が「片付けられない」回路を作っている

④片付けはタバコをやめるよりも難しい

➄あなたはそれでも物と暮らしたいか?

⑥モノを捨てられない日がくる。

私はギターを通して、楽器をやる人たちのおうちにお邪魔することがありました。まあ、ほとんどの人が一部屋まるまる音楽関係の道具でびっしり。更に自分の部屋だけでとどまらず、リビングやソファーに楽器や楽譜が出しっぱなしになっています。

奥さまたちの「なんとかならないの!」のグチをさんざん聞いてきました。

1つの楽器から始まり、次々と楽器が増えて、モノにあなたが捨てられる(殺される) 
かなり斬新ないい方ですが、まるで、部屋の中が雪が積もったようなモノに埋もれて孤独死の人を見てきました。

 

さあ、いよいよ、11月です。
12月に入ると粗大ゴミは申し込みできなくなります。
今です。

 

ということで、今回は楽器の買取をしてくれる情報を3つ紹介します。

楽器買取情報3つ

ギター出張買取

楽器出張買取

 

DJ機器出張買取

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ

 

ギターを50代60代で始めるとしたら

ジストニアを脳が原因と言わないで!

このブログは、私がギターのジストニアを自分で治すまでの体験と私を助けてくれたグッズなどの紹介していきます。当サイトはアマゾン、楽天の広告アフリエイトを利用しています。

 

ジストニアを検索すると上位に「広告:医師相談」が表示されます。
そのほとんどがジストニアは「その原因は脳からの指令の異常にあります。 つまり、ジストニアは脳の病気なのです」とハッキリ書かれています。

 

ワラにもすがるジストニアの人にとってあまりも残酷です。

ジストニアを脳が原因と言わないで!


私はジストニアを自分で治しました①
実は私も何年間も脳が原因かもしれないと、何度疑ったかしれません。健康セミナーに行ってジストニアとわかってから、ギターの構える姿勢をイチから見直し、 身体の構造をアレクサンダーテクニックとフエンデルクラスメソッドで学んでいくことになります。 気功教室に通い、呼吸と感情と筋肉のつながりを具体的に学習しました。

そして、わかったのは、

ジストニアといっても、身体のクセです。

(すべてにあてはまらないかもしれませんが)


いきなりですが 小学生の頃、
漢字ノート10マスを使ったことがあると思います。゜

漢字ノート10マス




マスを早くうめるのに、せっせ、せっせと漢字を書いた記憶があります。間違ったまま気が付かないで字を書いていたということもありました。

いちばん間違いやすい漢字
ベネッセコーポレーション調べ ――
1位の「重」という漢字は、横棒の数が多かったり、足りなかったりなどの字形のミスが多く見られました。――

もし、最初の「重」が間違っていたら 「 」「 」「 」「 」・・・ 10回練習すると、間違った「重」を10回練習していることになります。

 

これは楽器にもいえることで、 ギターをどんなに練習をしても、間違った練習をすると、間違ったことを指に覚えさせている。つまり、身体に覚えさせています。筋肉のクセです。

私のジストニアトレモロの指をグルグル、グルグル回して、全身の筋肉にクセを作ってしまいました。筋肉のクセだと知るまでに二年の歳月がかかっています。

筋肉のクセを修復するために私のやったこと

 

脳に正しいことを覚えさせる

同じ動作を連続しないこと。
ひとつひとつの動作を終わる。

ゼロ状態にする。
次の動作をする。
止める。

 

なぜ、このように練習をするかというと、

能動的動作と受動的動作を切り換えるためです。
 能動的は自分の意志で動く。
受動的は他からの指令で動かされる。

ここでは能動的と受動的の使い方をかんたんに説明します。

みなさんは回転すしを食べることはあると思います。値段と相談しながら、一皿、一皿を食べると思います。私も最近行ってきました。
カウンターに流れてくるお皿を受動で食べると、何皿も食べることになるでしょう。
能動的に値段をしっかり計算して食べると思います。

 

間違った漢字練習をなぜするかというと、「マスに10回漢字を書く」は受動的になっています。しっかり、ヒトマス、ヒトマス、正しく書こうとする、これが能動的です。

 

能動的は受動的の切り替えは、脳を切り換えています。運動神経と感覚神経の切り変え。(くわしく知りたい方は調べてみてください)

私は何回も実験しました。ジストニアは脳が原因ではありません。

 

googleでは検索しても見つけられないジストニアは治る!

次回はギターの支持具について

 

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ